お客様の育てられた「蘭の花」(お客様の声)

明幸園で蘭の花をご購入された方々に、購入後の声をいただきました!

育てていただいたお花と品種、それから簡単な感想をいただきましたので、ご紹介します!

兵庫県 labiata様
(ニックネームでの記載)

蘭の花 カトレア原種

品種名 C.lueddemanniana sib (‘Blanca’x ‘Cecilia’) 2008-06-10 開花

いただいた声

「明石のKajiyan」です。
お店にはちょこちょこ顔出してましたが
こんなお花が咲きました!

榎本様

いただいた声

明幸園さんから、1999年5月に購入し、Paph.sanderianumが開花しました!

兵庫県三田市 小島様

蘭の花 カトレア苗

品種名 Blc. George King ‘Serendipity’

いただいた声

 2004年1月24日に明幸園で行なわれていたラン展で購入した株です。

育てて10か月後大きな香りのよい花が2つ開花し、今はおかわりの蕾が出てきています。

京都府 福田様

蘭の花 カトレア原種

品種名 walkeriana var. coerulea “Edward”

いただいた声

 この春の須磨離宮公園で行われた神戸蘭友会さんの蘭展で購入したものです。

今がちょうど見頃で、非常に香りがいいです。

今年は猛暑のせいか我が家にしては、花の咲き始めが早く、ワルケリアナはすでにこれで2株目です。

ほかにもいくつかつぼみがきてますので楽しみです。

埼玉県 新井様

蘭の花 アングロア

品種名 Anguloa turneri

いただいた声

昨年はアングロカステという属間交配の花でしたが、今回はアングロアの原種Anguloa turneriを育ててみまいした。

この属は抱え咲きの花が特徴です。

「香りは桃のような甘い」なら理想なのですが
湿布薬のような匂い(臭い)がします。

でも香りに似合わず、花はかわいいと思いませんか?
ユリカゴ蘭の別名もあります。

埼玉県 新井様

蘭の花 violacea

品種名 Phal.violacea var.coerulea(violaceaの変種)

いただいた声

ステムを生長させながら一輪ずつ咲きます。

とてもいい香りがします。しいて表現するなら高級な石鹸の香りです。

埼玉県 新井様

品種名 Angcst.Symphony‘Shinsekai’

いただいた声

チューリップのように抱え咲きの花が特徴です。

リカステとアングロアの属間交配の人工新属です。

アングロカステといいます。

初夏咲きでちょうど今開花しています。

香りもとても良く

甘~いシナモンのような芳香です。

兵庫県三田市 小島様

品種名 Cirr. westlandiunum ‘Abe’

いただいた声

バルブと葉がかわいいので昨年購入したものです。

冬に9つバルブが増えて、4本の花茎があがって14個の花が咲きました。

びらびらがたくさんついて長細くておもしろい花でした。

ただ香りは「手をする足をする」お客さん用なのか人間様にはむかないようです。

三田市 小島様

蘭の花 アングロカステ

いただいた声

よい香りのする花の大きな「アングロカステ」です。
昨年つぼみ1つつきの株を買って育てていました。

暑さに強い品種のようです。

今年は花が9つもついて豪華に咲き、喜んでいます。

兵庫県 K様

品種名 Cym. Luna Song’Aphrodite’

いただいた声

このシンビジウムは昨年池袋サンシャイン60通りのゴミ捨て場の袋の中から「たすけてぇ」と葉を振っていたのを救出し、金曜深夜で混雑の激しい埼京線、京浜東北線を乗り継いで連れ帰ったもので、恩返しなのか2本立ちの大きな花を咲かせてくれました。

5月9日に御社で購入したLctna. Peggy San ‘Tomomi’が開花しました。

こういうおもしろいランをみるにつけ、また行きたいと思い、この土曜日に御社の平野店に行こうとしたのですが、道がわからず帰ってきてしまいました。

懲りずにまた参ります。